09年11月7日
yoshioka
久々の更新となりました。パソコンの調子が悪く、困ったものです。
本日は、岡山県革新懇の総会が開催されます。総会ではこの間の取り組み報告と各地の経験交流も行われ新たな役員体制が確立されます。また、総会後、高知県革新懇の事務局長を講師に高知での革新懇運動を紹介していただきます。全国的にもめずらしい様々な取り組みを展開している高知県の話は楽しみです。
それから2月から始めた岡山市内の路上生活を余儀なくされている人たちへの炊き出しと相談活動を夕方、岡山市城下地下駐車場横の広場で行います。前回は30人くらいの人たちがまっていてくれました。初めて会う人の顔もあるなど、依然として雇い止めや派遣切りの余波はおさまらない状況です。県社保協には各地からお米の差し入れが続いています。派遣切りなどにあった人たちを支援している医労連の水島の「ほっとスペース25」でも学習会が開催されるようです。ここにも住居や食料を求め相談に来る人が後を絶たないとか。新政権にはこの状況を早く解消できるよう企業への働きかけは勿論、労働法制などを含め一生懸命働いている人たちを救済する抜本的法改正をしてほしいものです。
分類・ 備忘録 |
コメント募集中 »
09年10月5日
yoshioka
「ひろげよう あふれる笑顔と 思いやり」をテーマに、岡山県主催の「ハートフルフェスタ2009おかやま」が12月5日(土)、13時から16時20分の日程で、岡山市中区古京町1-1-10の岡山衛生会館「三木記念ホール」で開催されます。入場は無料ですが、事前の申し込みが必要です。(募集人数は600名)
当日は、第1部=岡山出身のハープ奏者シンガーの「田中ゆか」さんのトーク&コンサート。第2部は第81回米国アカデミー賞外国語映画受賞作品「おくりびと」が上映されます。
※申し込みにあたっては〔チラシと申込書PDFファイル〕をクリックして参照して下さい。
分類・ 啓発, 文化・映画・演劇 |
コメント募集中 »
09年10月1日
yoshioka
岡山県人権連の顧問であった後安彰男氏が9月15日、胆嚢癌・胆嚢狭窄症で入院加療中にお亡くなりになり17日に高梁市で告別式がしめやかに執り行われました。享年91歳。故、後安顧問は全解連時代には県連執行委員長、顧問として運動の先頭に立って指導していただきました。ご冥福をお祈りします。
分類・ 備忘録 |
コメント募集中 »
09年10月1日
yoshioka
久々の更新となってしましいました。今回は神戸大学の二宮教授を招いて講演会となつているので、そのお知らせです。人権連も参画している岡山県社会保障推進会議の第16回総会が10月31日(土)13時30分から16時00分まで岡山市石関町の岡山県総合福祉会館で開催されます。この総会は同時に岡山における「介護ウエーブ」としての役割も担うものです。
講演は、民主党を中心とした新しい政権の誕生とあわせて、「新しい政治情勢の下で、社会保障の充実を」という演題で、神戸大学発達科学部教授の二宮厚美さんがお話しします。ぜひ、講演だけでも多くの方々に聴講いただきたいと思います。
詳しいお問合せは、岡山県社会保障推進協議会 電話086-255-1140(県医労連)まで
分類・ 備忘録 |
コメント募集中 »