08年04月8日
yoshioka
憲法施行から61周年。思えば「憲法はもう古い」とか、「環境権」などもかかれてないから「時代に合わない」、もっと古くはアメリカに押し付けられた憲法だから変えなくてはいけない等、現在の日本国憲法を変えようとする勢力は今もやっきになっている。もっとも、いまは年金問題や人権擁護法案等で大変な状態だからか、大きな動きはあまり表に出てきていない。特に人権擁護法案に関しては、自民党内部や自民党周辺の保守勢力の間でも有力国会議員を中心に大きく二つの勢力が賛成と反対にはっきり分かれて集会や取り組みをやっているようだ。
さて、話題を憲法集会に戻すが、岡山では5月3日三木記念ホールで甲南大学名誉教授の熊沢誠さんの講演と松元ヒロさんによるライブを開催することが決まった。主催は岡山県人権連も参画している「憲法のつどい」岡山実行委員会。13時30分開演。今年の講演内容は、世相を反映して「格差社会ニッポッンの労働と人権」。参加券前売り1,000円、当日1200円。障害者・学生前売り当日ともに500円。ぜひ、お誘い合わせの上おいで下さい。
分類・ 備忘録, 行事・予定 |
コメント募集中 »
08年03月31日
yoshioka
我が家の近くで生活している♂のシャム猫。彼の年齢は不詳だが、約1年半ちかく前にそれまで飼われていた家の人が引越ししたため置き去りになったようだ。当初は、毛色も綺麗だったが、その後薄汚れてしまった。
彼は、まともに餌をとることを知らず痩せていた。みるに見かねて餌をやるとほぼ毎日顔を見せにくるようになったが、我が家の飼い猫とはよく喧嘩している。そんな彼が、あるとき顔に大変な怪我(両目の上が大きく切れて、お岩さんのような顔)をしていたことがあった。まだあまりなついていないので捕まえて医者にいけなかったが毎日の缶詰が効いたのか、傷は早めに直り今では元通りの顔になったのだが、いまではよく太って、まるで狸のような風貌に。 続きを読む »
分類・ 備忘録 |
コメント募集中 »
08年03月19日
yoshioka
ハンセン病問題の根の深さは、日本だけでなく、朝鮮半島や台湾などアジアを大東亜共栄圏の名のもとに日本の植民地としていった動きと連動して、日本国内と同様に「隔離」政策のもとで強制収用していったことからもうかがえる。今回は、少し古いがあまり知られていない台湾のソロクト・「楽生院」のことを紹介したビデオをご案内します。
続きを読む »
分類・ 備忘録 |
コメント募集中 »
08年02月19日
yoshioka
本日、新しくこちらに引越しました。ほぼ作業も完了したので公開させて頂きます。これまでのHP同様、よろしくお願い致します。今後も今まで以上に県内はもとより中四国を中心に色々な課題や身近な話題・問題も取り上げていきたいと思っています。
2008年2月19日
岡山県人権連
分類・ 備忘録 |
コメント募集中 »
08年02月15日
yoshioka
後期高齢者医療制度は今年4月から実施されます。ほとんどの人がよく理解していないままのスタートとなります。この制度は、75歳以上の高齢者を現行の医療制度から切り離して独自運用。後期とついているのは、65歳から70歳までが前期高齢者として後期高齢者医療制度の予備軍と分けた2段階運用となっているため。 続きを読む »
分類・ 備忘録 |
コメント募集中 »